東京・小金井市にある革細工教室の「革なび」では、親子でも楽しめるものづくり体験として、使わなくなったランドセルを、自分の手でメガネケースやお財布・バッグなどにリメイクできる「ランドセルリメイク体験」を始めました。
この体験教室は、中学生以上から大人までが参加でき、親子での参加も可能です。
講師のサポートのもと、はじめてでもその日のうちに完成させることができます。
お子さんの卒業に合わせた卒業記念のプレゼントづくりにもぴったりな手づくり体験といえます。

■6年間の思い出を、自分で新しいかたちに
「ランドセルリメイク体験」は、使い終えたランドセルの革を活かし、自分の手で新しいかたちに作り変える1日完結のプログラムです。
必要な道具はすべて貸し出してもらえます。
講師と一緒に作っていくので、手芸や工作の経験が少ない方でも安心して取り組むことができます。
ひとりで作るのはもちろんのこと、親子で協力して仕上げるなど、家族で一緒に楽しめるのも魅力といえます。
リネン糸や切り口の色を選んで、世界にひとつだけの作品ができあがります。


■サービス開始の背景
ランドセルリメイクへの関心は近年高まっており、同教室には地域からの相談が寄せられています。
たくさんの革製品メーカーがランドセルのリメイク事業に取り組んでいる中で、ユーザーが自分で作れるサービスはまだ多くありません。
手を動かして作り出す達成感、思い入れのある作品を日常で使えるおもしろさ。
ものづくりならではの経験をもっと身近に楽しめるように、本サービスが開始されました。

■ランドセルリメイク体験の詳細
▽制作アイテム:
◯二つ折り財布
◯ショルダーバッグ
◯ペンケース
◯メガネケース
◯ネームホルダー など
▽所要時間:約3.5時間〜(アイテムにより異なる)
▽料金:税込5,500円〜(アイテムにより異なる)
▽対象者:中学生以上〜大人(親子での参加も歓迎)
▽予約方法:(下記のどちらかにて受付)
◯ウェブサイト(https://kawa-navi.com)
◯電話(090-6489-2433)
▽開催場所:東京都小金井市東町2-21-2
(中央線 東小金井 徒歩15分、多摩川線 新小金井 徒歩6分)
▽ランドセルリメイク体験紹介ページ
https://kawa-navi.com/remake/






■自分のペースで楽しめるレザークラフト教室
「革なび レザークラフト教室」は、初心者も経験者も楽しめる少人数制の革細工教室です。
材料メーカーで19年間、道具や素材の開発、15冊の書籍監修に携わってきた講師がサポートしてくれます。
リメイク以外にも、財布やバッグやパスケースなど、ヌメ革を使った本格的な手縫い仕立てで、毎日使えるアイテムが作れます。
1日で完成する体験ワークショップを中心に、技術を深めたい方はじっくり取り組んでアレンジもでき、自分に合ったスタイルでものづくりを楽しめます。


■革なびについて
「革なび」は、ものづくりがもっと身近になることを目指して、2025年春にスタート。
教室でのレザークラフト体験をはじめ、自宅で楽しめるスターターキットや材料道具のオンライン販売、小金井キッズカーニバルなど地域イベントにも取り組んでいます。
▽教室名:革なび レザークラフト教室
▽代表者:本山 知輝
▽所在地:東京都小金井市東町2-21-2
▽設立:2025年3月
▽講師:本山知輝、本山めぐみ
▽URL:
◯教室 https://kawa-navi.com
◯オンラインショップ https://shop.kawa-navi.com
