メガネ、コンタクトレンズ、補聴器の販売、その他関連商品の販売を行っている「眼鏡市場」を全国展開する株式会社メガネトップ(所在地:静岡県静岡市、代表取締役社長:冨澤昌宏)では、一人ひとりに最適なメガネを提案するアイケア活動の一環として、目に関する正しい情報をユーザーへと届ける事を目的に、眼科医(アイリスター麻布クリニック院長 西之原美樹)監修のもと、小学館が運営する「小学館ライフスタイル・ブランドスタジオ」と共同でアイケアBOOKを製作しています。

第9弾となる今回のアイケアBOOKでは、眼科医によるメガネのメンテナンスとアイケアの解説や、メンテナンスに関するQ&A、正しいクリーニング方法や自宅で出来るメンテナンスの紹介、眼鏡店で行うメンテナンス内容など、メガネ愛用者に知ってもらいたい情報を掲載した『メガネのメンテナンスで目の不調を解消!』を発行しました。

このアイケアBOOK第9弾は、全国の眼鏡市場店舗において希望者へ無料配布を実施中です。

  

【『メガネのメンテナンスで目の不調を解消!』コンテンツ紹介】
■最近、メガネの調子が悪いように思うのは これが原因

普段のなにげない動作や習慣が原因でメガネに意外な不具合が生じてしまいます。
原因となる行動とメガネへの影響、改善ポイントについて紹介しています。

■目だけでなく体全体にも影響が?メガネのメンテナンスとアイケアの深い関わり
メガネが合っていない場合に起こる体の不調や、目とメガネ(レンズ)の正しい位置について西之原先生に伺っています。

■メガネのメンテナンスとアイケア 気になる疑問Q&A
多少の汚れやキズがあるレンズなら掛けていても大丈夫?
子どものメガネで注意することは?
目の不調とメガネのメンテナンスに関する疑問をQ&A方式で詳しく解説しています。

■ここに負担がかかります!メガネのパーツとその役割を詳しく解説
メガネのパーツとその役割、また、使い続けることで起こるパーツの消耗や劣化について、定期点検の重要性を分かりやすく解説しています。

■軽く水洗いがポイント!正しいレンズクリーニングの方法を知ろう
間違ったレンズクリーニングは、レンズにキズをつけてしまう場合があります。
正しいクリーニング方法について、イラストで分かりやすく解説しています。

■知っておきたい メンテナンスの基礎知識
メガネを長持ちさせるための自宅でできる簡単メンテナンスや、眼鏡店で行っているメンテナンス方法を紹介しています。

■目に良いSOUP vol.9「ほうれん草とトマトのスープ」
目のぼやけを改善するルテインが含まれるほうれん草と、視機能の保持と目の粘膜を正常化させてくれるリコピンが含まれるトマトを使用した「ほうれん草とトマトのスープ」のレシピを紹介。

  

【特設ページでアイケアBOOKの電子版を公開中】
また同社では、店頭での冊子の配布と並行して、眼鏡市場のウェブサイト内にある特設ページで、アイケアBOOKの電子版を無料で配信しています。
■特設ページ
 https://www.meganeichiba.jp/special/eyecare/

  

  

  

【会社概要】
〇社名:株式会社メガネトップ
〇所在地:静岡市葵区伝馬町8番地の6
〇代表者:代表取締役社長 冨澤昌宏
〇設立年月:1980年5月
〇資本金:100百万円(2023年3月末)
〇事業内容:メガネ、コンタクトレンズ、補聴器の販売、その他関連商品の販売
〇店舗数:国内1,025店舗、海外15店舗(メガネトップグループ合計、2022年11月末)
〇従業員数:4,773人(2023年3月末)

〇コーポレートサイト  https://www.meganetop.co.jp/
〇眼鏡市場ウェブサイト https://www.meganeichiba.jp/

〇お客様からのお問い合わせ先
株式会社メガネトップ お客様相談室(フリーコール):0120-818-828(受付時間9:00~18:00)