一般社団法人日本メガネ協会(略称=日メ協、風早昭正代表理事)は、同協会が運営している消費者向けの情報提供サイト「かけごこち」において、5月8日から6月末までの期間、千葉県と佐賀県の日メ協の小売店会員を対象にして、日本眼科医会との連携による実証試験(テストラン)が行われている「推奨眼鏡店制度」について、大きな問題は無く、予想以上の成果が得られたことを両団体で確認したことを7月28日に発表しました。
これにより、順次、他の都道府県でも導入が始まる予定となっているが、現在のところ、日本眼科医会の22道府県から、導入の意向が表明されており、まずはそのエリアからのスタートとなる予定だという。
正式なスタート時期などについては、具体的な内容が決まり次第、日メ協の該当エリアの会員に案内が行われるということです。
なお、「推奨眼鏡店」に選ばれた小売店会員に対しては、2025年8月から、日メ協の公式サイト「かけごこち」の「眼鏡作製技能士がいる最寄りの店舗を探す」の一覧表示で「推奨眼鏡店」が追加されて表示されることとなっています。
また同時に「推奨眼鏡店」のみを都道府県別に表示する一覧リストも設置される予定となっており、スピーディーに推奨眼鏡店を確認できるようになるほか、この一覧リストに日眼医のホームページからのリンクが行われる予定です。
■眼鏡作製技能⼠ 公式サイト「かけごこち」
https://kakegokochi.com/


日メ協では、「今後も引き続き、日眼医の制度が適切に運用できるように、日メ協として支援と協力に努めて参りますので、引き続きのご理解をお願い申し上げます」とのコメントを発表しています。
【一般社団法人 日本メガネ協会とは】
同協会は、「80%以上の眼鏡購入者が眼鏡技術者には国家資格制度が必要と回答」という市場ニーズに応えるべく、「眼鏡作製技能士によるメガネの作製が最適」という社会常識の構築と醸成を推進しています。
国民・生活者に広く認知され支持を得るために、「眼鏡作製技能士」の在籍する販売店を支援し、目の健康を守る眼科医会と連携し、「眼鏡作製技能士」のレベルアップの継続的な支援とその社会的地位の向上を図る活動を行っています。
そして、これらをメガネ業界が一丸となって取り組むことにより、健全なメガネ業界の創造・発展を目指しています。
■日本メガネ協会公式サイト
https://j-s-a.jp/
■団体概要
▽一般社団法人 日本メガネ協会
▽代表者:代表理事 風早 昭正
▽所在地:東京都中央区日本橋3-13-11 油脂工業会館6F
▽電話番号:03-5203-1662
▽URL: https://j-s-a.jp