越前鯖江の産業観光を通じた地域づくりに取り組む一般社団法人SOE(代表理事:内田徹)は、福井県鯖江市・越前市・越前町のものづくりを紹介する国内最大級のオープンファクトリーイベント「RENEW/2025(リニュー)」を、2025年10月10日(金)から12日(日)まで開催します。
RENEWは、「来たれ若者、ものづくりのまちへ」をコンセプトに、2015年にスタートしたオープンファクトリーイベントです。
開催地となる越前鯖江エリアは、越前漆器や越前和紙、越前打刃物、越前箪笥、越前焼などの伝統工芸に加え、眼鏡や繊維などの7つの地場産業が半径10km圏内に集まるものづくりのまちです。
期間中は、地域の工房や企業が一斉に開放され、職人の技を間近で見学したり、ワークショップを通して手仕事の魅力に触れることができます。
昨年は3日間でのべ約4.8万人の来場者を迎え、年々産地の熱量が高まっています。
そして、11回目の開催となる今回は、過去最多となる122社が参加します。
1,500年以上にわたり受け継がれてきた伝統工芸をはじめ、現代の暮らしに合わせて進化するものづくりや、福井の食・歴史・文化を体感できる多彩なプログラムを楽しむことができます。


■約80社の工房やショップがひらかれる!工房見学・ワークショップ・ファクトリーショップで産地の今を体感
職人からものづくりの背景や工夫を学べる工房見学や、漆塗り、紙漉き体験、オリジナルめがねづくりなど、各社が趣向を凝らして展開するワークショップは、RENEWの魅力のひとつです。
作り手と直接話せるファクトリーショップでは、デッドストックや市場に出回らない一点ものなど、産地ならではの商品との出会いが待っています。
また、フードパークには、山うにやソースカツなど、福井のローカルフードが楽しめるキッチンカーが集結。
さらに、参加事業者やゲストを招いたトークイベントも開催が予定されています。
▽参加事業者一覧
https://renew-fukui.com/exhibitor/


■観光や食のプロが越前鯖江の奥深さを伝える―― ガイド同行のオフィシャルツアーと、3日間限定の「FOOD&CRAFT RESTAURANT/CAFE」
オフィシャルツアーは、地域を熟知するガイドが同行し、越前漆器や越前和紙などテーマごとに組まれた特別コースを専用車で巡るプログラム。
見どころを効率よく回りたい人や、深く知りたい人におすすめです。
3日間限定でオープンする「-L’aisance × RENEW- FOOD&CRAFT RESTAURANT」では、福井市のフレンチレストラン「L’aisance(レゾンス)」が、福井の食材と越前鯖江の器で構成するコース料理を提供。
さらに今年は、福井の老舗菓子店と千葉のピーナッツブランドがコラボレーションした「-Bocchi × 昆布屋孫兵衛- FOOD&CRAFT CAFE」が初登場。
今回限りのデザートコースを味わうことができます。
(※要事前予約)
◯オフィシャルツアー、FOOD&CRAFT RESTAURANT/CAFE
▽予約サイト
https://craftinvitation.stores.jp/


■自分にぴったりの“巡り方”が見つかる、まちを歩くウォーキングツアーや「RENEW TRAVEL STAND」
RENEWは気ままに歩いてもよし、少しだけ道案内を頼ってもよし。
産地のサポーター「あかまる隊」と一緒に歩くウォーキングツアーでは、まちの景色や人との出会いをゆっくり味わえます。
河和田案内所「うるしの里会館」に設けられた「RENEW TRAVEL STAND」では、スタッフが気になる工房や過ごし方を聞きながら、その人に合った巡り方を提案します。
会場間の移動には、便利な「RENEWシャトルバス」や「RENEWタクシー」も。
気になった場所へ、思いのままに足を運べるサポートも充実しています。


【開催概要】
▽名称:RENEW/2025 (リニュー/2025)
▽日程:2025年10月10日(金)~10月12日(日)
※時間は事業者、コンテンツによって異なります
▽開催場所:福井県鯖江市・越前市・越前町全域
◯〈河和田案内所〉うるしの里会館(鯖江市西袋町40-1-2)
◯〈今立案内所〉旧山口ニット工場(越前市岩本町14-8)
▽公式HP
https://renew-fukui.com/
▽Instagram
@renew_fukui


■主催・企画・運営:一般社団法人SOE/RENEW実行委員会
■特別協力:
◯福井県
◯鯖江市
◯越前ものづくりの里プロジェクト協議会
◯めがねのまち鯖江元気再生協議会
◯株式会社中川政七商店
◯株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
◯一般社団法人関西イノベーションセンター
■協力:
◯越前市
◯越前町
◯公益財団法人ふくい産業支援センター、
◯アートディレクション:TSUGI